ブログって自由で、基本的に何を書いてもいいものです。
実際日記のように日常の出来事を発信してる人も多く、
個人ブログはなんとなく趣味っぽい感じで見られがちだけど、
収益を目的として運営するのなら立派なビジネスです。
お金を稼ぐからには仕事である
リスクなく、誰でも簡単に始められるブログですが、
ビジネスである以上は仕事として取り組んでください。
たとえ、趣味や遊びに関する内容を発信するとしてもです。
本業と同じで、本気で取り組む
あなたは、本業を本気でこなしていますよね?
朝遅刻しないように起きて通勤。
定時まで勤め上げ、時には残業をする。
気が向かないから休むなんてことはないと思います。
そんな本業と同じように、
副業ブログにも向き合ってほしいのです。
ぼくの場合、
まとまった休みの時間の作業は当たり前ですが、
食事や歯磨きしてるときでもネタ探ししたり、
出勤や帰宅の電車移動時間などの
スキマ時間に記事を書いていたりしました。
そして、とにかく収益が出るまで止めないことが大事です。
強いてリスクを挙げるとするなら、
途中でブログに関する全てを止めてしまって、
それまでの時間をムダにしてしまうことです。
ブログで成果を挙げられない人の原因は、
- もう少し頑張れば収益が出るという手前でやめてしまう
- 正しいブログ知識を理解できていない
と言ったものがほとんどです。
挫折しないための心構え
ブログは、リスクなくお手軽に始められる反面、
挫折してやめてしまう人も多いです。
なので始める前に、
挫折しないための心構えをおつたえしておきます。
決して楽な作業ではない
ブログは楽に稼げると思って臨むのは、
よろしくありません。
最低限稼ぐためには、
最低限ある程度のペースで、
何十~100記事以上と
更新し続けなければなりません。
必ずしも100記事以上
書かなければならないとは限りませんが、
特に最初のうちは、
収益も無く慣れない作業が1ヶ月は続きます。
ブログにかかわらず
何にでも言えることですが、
ある程度は修行期間と割り切って
取り組むことになります。
精神的に疲れて挫折に繋がる人もいます。
決して難しい作業ではありませんが、
決して楽な作業ではないことも肝に銘じて下さい。
特に始めたての意気込みの強い
テンションに任せた頑張りは続きません。
返って挫折の原因になりやすいので、
無理しない程度で習慣化させ
少しずつでも毎日継続することが大切です。
即金性はない
先程も書きましたが、
ブログ開始からしばらくの間は
収益は見込めません。
Googleの評価に時間がかかる
私がお教えする手法は、
集客方法をGoogle検索からの
アクセスをメインにしています。
Google検索からアクセスを得るには、
記事がある程度検索で
上位表示される必要があります。
上位表示されるには、
Googleに記事を高評価して
貰う必要があるのですが、
Googleの評価基準は、
公式に発表されていないのですが、
記事の内容やブログの強さ、
ライバル記事の評価等、
ここらへんの評価は
間違いなく評価対象だと思われます。
しかし開始直後のブログは、
記事が少なくブログパワーが最弱、
はじめから質の高い記事はなかなか書けないなど、
上位表示される要素が皆無です。
開設から記事を入れ続けても、
評価されるまで2~3ヶ月は時間がかかります。
コレはどんな上級者でも例外はありません。
それなりの作業量は必須
上位表示されるには、
高評価される必要がありますが、
ブログパワーを強くするには
記事を入れ続ける必要があるし、
記事内容も上達する必要があります。
特に初めのうちは、
いい記事はなかなか書けないものなので、
しばらくは修行くらいの気持ちで、
無給のまま数をこなすことになります。
ある程度記事数を入れてからアドセンスの審査を受ける
そもそもアドセンス収益をえるなら、
審査を受けアドセンスに合格する必要があります。
しかし、
- ブログが空っぽでは受からない
- 不合格するごとに厳しくなるとも言われている
ので、ある程度記事を投稿してから出ないと、
合格すること難しいと思います。
これはほんとに
答えがわからないところでもあるのですが、
ほんの数記事で合格する人もいれば、
何十記事と書いてもなかなか合格しない人もいます。
アドセンス合格の答えは公表されていないうえに、
200以上の評価項目があると言われ、
頻繁に変更されているということなので、
Googleの担当者にすることは絶対にできません。
どんなにすごいインフルエンサーが、
合格方法を明言していたとしても、
それは推測の範囲でしかありません。
なのでぼくもあえて合格方法には明言しませんが、
唯一対策があるとするならば、
「検索ユーザーに向き合った質の高いコンテンツを作る」
ことです。
なぜなら、アドセンスの合格基準自体がそれを目指しているからです。
最初から上手くはいかない
何でもそうですが、
大概は一発ですべてが上手くいくケースは稀です。
先程も書いたように、
しばらくは修行のつもりで
書き続ける必要があります。
普通は失敗を糧に、
じょじょに上達していくもの。
どのくらいでうまくなるのかは、
個人で違うのでなんとも言えないところです。
当然、たくさん書けばそれだけ上達も、
記事の量も早く積み上がります。
しばらく利益は忘れる
とにかくまずは、
まずは練習のつもりで書くことです。
- 記事作成の流れを理解する
- なれてコツを掴む
- 記事数を目標にしてみる
といった心構えでいきましょう。
しばらく収益にならないのは
「なんのためにやっているのか?」
と不安にもなりますが、
書いた記事が検索上位に上がってきて、
少しずつ収益が入るようになってくると、
記事が稼いでくれてる実感がわいて、
テンションが上ってきます。
要領の良い方は、
3ヶ月目で4桁とか、
半年で5桁超える人もいます。
すごい人たちと比べて、へこまないように!!
世の中にはアドセンスブログで
月1000万稼いでいる方もいるようです。
7桁でもゴロゴロいます。
そういった方々と比べてやる気を無くす人もいます。
比べることに意味はない
しかし、
そもそも個人個人で得意不得意、
その歴史や持っているもの、
使える時間は違います。
それに、誰がどれだけ稼いでいようと、
あなたが稼げればそれでいいのです。
毎日少しでも作業する習慣をつける
当然ですが、
稼げるまで作業を続けなければ、
絶対に稼げません。
なるべく毎日作業する習慣を身に着けましょう。
少なからず扱うネタに興味を持つ
興味ない内容の記事を書き続けるのは
精神的にも大変です。
なるべく扱うネタに
興味を持つことが大切です。
得意分野
あなたが好きなもの、
得意なものに関しては、
楽しく作業できると思います。
なるべくならそういったネタを扱いましょう。
興味の持てるもの
得意分野ではなくても、
興味の持てるものもあるはずです。
あなた自身の知りたい欲を刺激する
ものをなるべく選びましょう。
少しでも利益を出してモチベーションを上げる
最初からコレは難しいと思いますが、
少しでも利益が出ると
モチベーションが上がります。
実際にお金になることが実感があると、
継続のエネルギーになります。
マイペース
挫折しないためにも
無理なくマイペースで
取り組むのがいいでしょう。
焦らない
とにかくしばらくは無給です。
0円だからと焦ってはいけません。
無理しない
しんどい日は無理しないで下さい。
ブログ作業がトラウマになったら
元も子もありません。
完了主義
完璧主義の方はご注意。
最初はある程度できたらOKです。
ブログの見かけも気にしないで下さい。
アクセスが来るようになってから
修正したり、整えればOKです。
アドセンスブログは絶対に他人に公開しない
アドセンスをメインでやるにあたって、
どんなに親しい家族や友人であっても
自分の運営しているブログサイトや
扱っているキーワードは
絶対に教えないようにして下さい。
添削を受けるなどでも信頼のある人を選びましょう。
理由は
- アドセンス狩り
- 稼げてるキーワード盗用の恐れ
といったものです。
この理由もあり、
ぼくは自分のアドセンスブログを
一切公開しないことにしています。
アドセンス停止のリスク
アドセンス広告が
不自然に連続クリックされると、
悪質な不正クリックと
判断されることにより、
アドセンスの停止処分などを
受ける場合がああります。
そして悪意を持った人が、
そのブログのアドセンス停止処分を狙って、
アドセンス広告を不自然に
クリックしまくったりする行為を
「アドセンス狩り」と言います。
例えば、SNSなどで
「こんなブログやってます!」
「このブログで稼いでます!」
など公開したり自慢すると、
良からぬ人たちが、
アドセンスの停止処分を狙って
「アドセンス狩り」を行うケースがあります。
また悪意がなくても、
『知り合いがやってるのか。
じゃ広告クリックして協力してあげよう!』
とか
『どういったものなのかな?』
と、広告をポチポチ・・
と言った行動も十分にありえます。
よくインフルエンサーの
公開添削なんかもありますが、
あれもアドセンス刈りのリスクを
承知して受けたほうが良いです。
最悪アドセンスアカウントが
剥奪される恐れもありますので、
注意が必要です。
TwitterなどSNSでの集客も
有効ではありますが、
やり方には気をつけたいところです。
もちろん、
自分でクリックするのもご法度です。
しかし収益を
アドセンスに頼らないのであれば
その限りでもありません。
一応は、アドセンス狩り対策の
プラグインなどもあるので、
手間ですが、ちゃんと管理すれば
防げたりはしますが。
キーワード盗用のリスク
検索エンジンでの集客を狙うのであれば、
読者目線のキーワードが命になります。
(なんにせよキーワードは大事ですが)
そのキーワードをもとに
書く内容を決めることになりますが、
同じく検索エンジンでの集客をメインで
ブログサイトをやっているような同業の人は、
常に稼げるキーワードを狙っています。
あなたがリサーチしてやっと上位表示できて、
稼げているキーワードを使われ、
上位を奪われるケースは十分にありえます。
その辺に関して分かってる人、
稼いでいる人は、みんな
扱っているキーワードを絶対に言いせん。
あなたも、いくら聞かれても
絶対に口外しないようにしましょう。
とは言え、
集客メインが検索エンジン以外なら
その限りではありません。
ここに関しては、
ちょっと脅かしてしまったところもあります。
必ずしもアドセンス狩りや
キーワードを盗用されるとは限りませんし、
いうほど危険性は高くないとは思います。
でも、
誰かが実際被害にあっていることは事実なので、
自分のブログを公表する場合は、
マネタイズ方法や集客方法で、
どのやり方に力を入れているのか、
リスクも承知の上で
いずれも自己責任でお願いします。
「アドセンスで」とか
「ブログは稼ぐ目的で」とかは
言ったり、匂わせないほうが無難ですね。
>>>進む
戻る<<<